この度、新ドメイン”xeph.net”を取得しました。
発端は”xeph.tk”のドメインが何らかの原因で急に一時失効してしまっていて面倒な事になってしまったからです。
まともなドメインっていくらぐらいで取れるのかなぁと思ったら.netドメインがValueDomainで期間限定で480円/年だったのホイホイ取得してしまいました。通常は900円ぐらいするみたいです。まぁ年間なんで、それぐらいいいかなと思い取得してみました。
xeph.tkの方も当面は残しておく予定ですが、今後はxeph.netをメインにして行こうと思うので宜しくお願いします。
自分でも各所の設定などの書き換えが面倒です(^^; でも.tkよりも.netの方がいいですよねw
かなり特殊な事例ですが、パケットを流さずにau IDを取得してみたのでその時のメモです。
お約束ですが内容については無保証です。
契約時にビデオパスをオプションでつけたものの、要らないのでIS.NETと一緒に解除してとオペレータに頼んだらあとから電話が掛かってきて「店で契約時にビデオパスの契約をした場合はサポセンでは外せないよ」とのことで、外せませんでした。ビデオパス解約のためにはauIDでログインする必要がありますが、auIDは未発行です。しかしIS.NETは既に解約してるので少しでもパケット通信をしたらau.NETの525円を請求されてオワタです。
手元にはISW13HTとiPhone4Sがあるのでこいつらを使いますSMSが受信できる環境があればOKです。予めISW13HTにSIMを挿してデータ通信はオフにしておきます(データ通信オフでもSMSは受信できる。SMSが受信できるように機内モードにはしない。)
まず、以下のページにPCでアクセス。
https://id.auone.jp/id/pc/help/rendo/2.html
「auのiPhoneで登録する場合」のバーコードをiPhoneで読み込みSafariで開く。
PC等で直接以下のアドレスにアクセスすればOK
https://connect.auone.jp/net/vw/cca_eu_net/cca?ID=ENET0250
こんな画面に飛ぶので電話番号と暗証番号を入れて送信する。SMSがISW13HTに届く。SMSにワンタイムキーになっているアドレスが書かれているので、これをiPhoneのSafariに入力する何かしらのブラウザで開けばOK。Android端末で開くとauID設定アプリを起動しようとするのでPCブラウザモードに切り替える必要あり。後は指示に従えばIDが発行できます。
今回のポイントはSIMが通常SIMだということです。MicroSIMだったらiPhone4Sに挿してSMSを受信すればいいんですが、そうは行かないのでISW13HTに挿しています。ちなみにISW13HT側でリンクを踏むと内臓のauID設定アプリが起動してしまい、3Gパケット通信をしようとして失敗します。
もっとスマートなやり方があると思うので知ってる人是非教えてください…
2013/4/14にもう少しスマートな方法を発見したので追記しました。
どうも、今朝WordPressがデータベース接続エラーになっていて何事かと思っったらMySQL Serverが落ちていたのが原因でした。Mernaoです。
最近periodicが届いていない事に気が付きました。おかしいなぁと思いperiodic dailyを叩いてみても何も起こりませんでした。
/var/log/maillogを見てみるとこんなことが書いてありました。
Feb 22 21:26:13 xeph postfix/smtp[94843]: XXXXXXX: to=, relay=none, delay=0.01, delays=0/0/0/0, dsn=5.4.6, status=bounced (mail for xeph.xeph.tk loops back to myself)
無限ループだぞオラァって感じですかね。xeph.xeph.tkなんて余計な名前をつけるからだ…
調べてみるとこんなことが書いてありました。
http://dev.satake7.net/posts/470
mydestinationに追加すればいいんですね。$mydomain=xeph.tkになっているのでxeph.$mydomainを追加しておきました。postfixをrestartしたら無事に動きました。
一体何がきっかけでこういう事になったのだろうか…ログが流れてしまっていて原因は良くわかりませんでした(調べる気がないとも)ログローテーションの設定変えないと…
最近HTL21のLISMO Playerを渋々使っています。というのもdwangoで著作権保護のかかったコンテンツを買って、それをPCに転送するためです。
%% これだから著作権保護ってのは嫌なんです。普通にCDを借りたほうが良いのは事実ですが、dwangoを携帯購入時のコンテンツとして加入する事があって数百円分のポイントが溜まっていたので折角なら使おうと思って数曲購入してみたわけです。
初めて使ってみた時は、意外とLISMO Port使えるかもしれないなという感じでした。Wi-Fi同期もできて便利です。しかしこのWi-Fi同期がかなり鬼門でした。画面ロック中はWi-Fi同期ができないのです。まぁそれはどうでもいいんです。「ロック中は通信できません。ロック解除を行なってください。」というトースト通知が表示されて画面が点灯するのです。非常に鬱陶しいですコレ。寝てる間も定期的に画面が光ります。馬鹿じゃないのかと。
BatteryMixをみてみると1時間に13回程度画面が点灯しています。
こんな糞仕様ならWi-Fi同期なんて使わなくていいやと思いWi-Fi同期を切ろうと思いましたがLISMO Player側にはペアリングを切る設定とか同期オフの設定がありません。PC側のx-アプリ for LISMOには設定項目がありますがこれは関係ないようです。設定の初期化をしてもペアリング設定は保持されるようです(何処に設定が保存されてるんだ…
仕方ないのでLISMO Playerを初期インストールのバージョンに戻しました。するとプレイヤー自体がWi-Fi同期に非対応なのでトースト通知も無いというわけです。
ダウングレードの仕方はau Market -> マイアプリ -> 全て -> LISMO Player -> アンインストール(一番下) です。
とりあえず通知に悩まされなくなりましたが全然スマートでない解決法です。設定ファイルの場所が分かれば…
2013年2月9日、今日はXperiaZの発売日でした。ヨドバシカメラのdocomoカウンターは人で溢れかえっていました。今日はdocomoのセンター激混みでしょうか(^^;
実は私もSONY端末を1台も持っていません。ということでXperiaが安く買えたのでXperiaを買って来ました!
そう、Xperia acro HDをね!
J butterfly買ったばっかりなのに最新端末なんか買えるわけないじゃないですか!ちなみにXperiaZを触った感覚は「持ちにくい」でした。Jbもサイズが大きいので持ちにくいですがZは角張っているので更に持ちにくくなっている感じです。背面ガラスのデザインは結構好きなんですがねぇ。
さて、ぶっちゃけ今更acroHDのレビューなんてする必要はないでしょう。早速ICSにアップデートして102Pから乗り換えました。102Pと比較するのは間違っているとおもいますが、acroHD快適です。風呂で使おうと思っているのでイヤホン端子がキャップレス防水でないのが気になるところですが。クレードルが標準添付なのも良いですね。防水端末にクレードルは必須です。便利ですね。
クレードル最高!Nexus7と並べて枕元に置いてあります。早くJbのクレードルも出て欲しいです(出るんですかね)USBカバーもげそうですw
今回のacroHDはMNP一括0円のCB付き黒字になる感じでした。なかなか良案件です。U-25さまさまです。しかもウエルカム割で基本料0円なので3円維持出来ます。最近3円回線が12回線中6回線ぐらいになりました。
要らない子102Pは封印です。ICSが来るまで102Pは日の目を見ないでしょうw(ICS来るんですかね)